篠山城跡二の丸庭園で飲食可能
◆期間:令和5年 3月22日(水)~4月23日(日) 丹波篠山の季節は春。花見、行楽のシーズを迎えます。 ※飲酒・喫煙は禁止 ※火気厳禁 ※ゴミは必ずお持ち帰りください。
◆期間:令和5年 3月22日(水)~4月23日(日) 丹波篠山の季節は春。花見、行楽のシーズを迎えます。 ※飲酒・喫煙は禁止 ※火気厳禁 ※ゴミは必ずお持ち帰りください。
丹波篠山市4文化施設からのお知らせ丹波篠山市4文化施設は新型コロナウイルス感染症対策のため人数制限を行っておりましたが、まん延防止等重点措置が解除されたことを受け、令和4年3月23日(火)より、人数制...
東京五輪で日本人選手が多数の「金」メダルを 取ったことから今年の漢字は「金」に決まりましたね。一年の計は元旦にあり!令和4年のお正月は篠山城大書院で書初めをしてみませんか?
令和3年11月1日より、篠山城への入城は19:00までとなっております。※100名城スタンプを押される方はご注意ください。
明日の11月3日文化の日は、例年であれば、丹波篠山市4文化施設(歴史美術館・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・篠山城大書院)は全入館者の無料入館を実施しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の再拡大...
篠山城大書院が10/19㈫から10/21㈭まで臨時休館いたします。10/18㈪は通常休館日です。篠山城大書院は4日連続で休館いたします。期間中、篠山城跡の入城も時間によっては制限がございます。予めご了...
篠山城跡内は一部、ご覧になれないところ(下記の画像を参照ください)がございます。大書院館内は通常通りにご覧いただけます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
5月24日の篠山城跡での聖火リレーに伴う交通規制のために、当日、篠山城跡への入場はできませんのでご了承くださいませ。篠山城大書院(休館日)、二の丸跡庭園、天守台の見学はできません。また、百名城スタンプ...
丹波篠山市4文化施設(歴史美術館・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・篠山城大書院)は令和2年5月12日(水)より通常開館いたします。手指消毒、マスク、体温測定にご協力をお願いします。
3月20日から5月6日までを予定していた篠山城跡二の丸庭園の飲食可能は、兵庫県内への緊急事態宣言の発出を受け、本日4月27日をもって終了とさせていただきます。感染拡大防止へのご協力をよろしくお願い申し...
丹波篠山 戦国山城 御城印 八上城に続いて四種類を販売 丹波篠山市内には、明智光秀の攻撃を受けた八上城をはじめ戦国時代の山城が各所に残っています。現在、販売中の「八上城」に続きまして、明智光秀と戦った...
5/9(日)は都合により「大人用甲冑着付け体験」を中止させていただきます。あらかじめご了承下さい。 注)「子供用甲冑着付け体験」は受付ております。
◆期間:令和3年 2月20日(土)~4月4日(日) ◆場所:歴史4文化施設 丹波篠山の4つの歴史施設(篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・安間家史料館)をまわるクイズラリーを開催。篠山弁の解読に挑戦...
甲冑と一緒に記念撮影【無料】 7体の戦国武将の甲冑(忠実に再現したレプリカ) お気に入りの武将甲冑と並んでベストショット!
「篠山城御城印」・「八上城御城印」(通常版)、 「篠山城・八上城御城印帳」(通常版)を販売開始!
甲冑(特殊紙製)を着て篠山城大書院内で記念撮影。気分は戦国武将!お子様向けの甲冑もございます。 ※1日一組限定/完全予約制(当日予約可)
書初め大会・お正月あそび
篠山城大書院で書初め大会
いざ出陣!篠山城戦国祭2019
おまっ茶で おもてなし
ウイズささやま企画展示「青山家の姫君のくらし」
丹波青磁 篠山藩窯 王地山焼 復興30周年記念事業
2019年、四館のお正月
いざ出陣!【第九回】篠山城戦国祭
お抹茶でおもてなし
注目の企画展 「甲冑揃い踏み展」
いざ出陣! 篠山城戦国祭2017
おまっ茶で おもてなし
日本初の音楽物語 「うつほものがたり」
篠山市4文化施設 ひなまつり
WooCommerceプラグインを有効化してください