8/16丹波篠山デカンショ祭開催のお知らせ
本日8/16の丹波篠山デカンショ祭の開催が決定いたしました。つきましては、青山歴史村の以下のイベントは予定通り実施いたします。〇スタッフによるデカンショ踊りレクチャー〇オリジナル手ぬぐい作り〇17:0...
本日8/16の丹波篠山デカンショ祭の開催が決定いたしました。つきましては、青山歴史村の以下のイベントは予定通り実施いたします。〇スタッフによるデカンショ踊りレクチャー〇オリジナル手ぬぐい作り〇17:0...
明日8/16の丹波篠山デカンショ祭の開催の可否については、明日8/16の午前に丹波篠山デカンショ祭実行委員会によって判断されます。台風7号による被害状況、被害からの復旧に要する時間などを考慮しての判断...
台風7号接近にともない、明日8月15日、丹波篠山市4文化施設(歴史美術館・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・篠山城大書院)は臨時休館となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。
台風7号が近畿地方へ近づいておりますので、8月15日(火)のデカンショ祭は中止が決定いたしました。8月16日(水)につきましては、今後の天候の状況を鑑みて再度協議をいたしますが、開催の方向で進めており...
丹波篠山市4文化施設からのお知らせ丹波篠山市4文化施設は新型コロナウイルス感染症対策のため人数制限を行っておりましたが、まん延防止等重点措置が解除されたことを受け、令和4年3月23日(火)より、人数制...
明日の11月3日文化の日は、例年であれば、丹波篠山市4文化施設(歴史美術館・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・篠山城大書院)は全入館者の無料入館を実施しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の再拡大...
終了いたしました。ご来場ありがとうございました。 丹波篠山デカンショ節の一節にもある丹波杜氏は、日本遺産構成文化財の一つであり、その丹波杜氏が唄う酒造り唄は丹波篠山の人々の生業や営みを今に伝える文化遺...
篠山城大書院が10/19㈫から10/21㈭まで臨時休館いたします。10/18㈪は通常休館日です。篠山城大書院は4日連続で休館いたします。期間中、篠山城跡の入城も時間によっては制限がございます。予めご了...
丹波篠山市4文化施設(歴史美術館・武家屋敷安間家史料館・青山歴史村・篠山城大書院)は令和2年5月12日(水)より通常開館いたします。手指消毒、マスク、体温測定にご協力をお願いします。
3月20日から5月6日までを予定していた篠山城跡二の丸庭園の飲食可能は、兵庫県内への緊急事態宣言の発出を受け、本日4月27日をもって終了とさせていただきます。感染拡大防止へのご協力をよろしくお願い申し...
令和3年3月28日 10:00より、YouTubeライブ「デカンショ踊りオンライン・レクチャー」を開催いたしました。デカンショ踊りの詳細はデカンショ館をご覧ください。
◆期間:令和3年 2月20日(土)~4月4日(日) ◆場所:歴史4文化施設 丹波篠山の4つの歴史施設(篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・安間家史料館)をまわるクイズラリーを開催。篠山弁の解読に挑戦...
香りづくり匂い袋体験。白檀・丁子・山奈などの香木を選び調合。袋の柄もオリジナル。 世界に一つだけの匂い袋です。
香道の一つである「源氏香」を簡易化した、ワークショップを楽しんでいただけます。
丹波篠山デカンショ館講演会 『源氏物語と香り』
書初め大会・お正月あそび
丹波篠山の貴重な草花と名木巡り
丹波篠山 in 東京青山・デカンショ 篠山藩青山家と現在の東京のつながり
丹波篠山の俳額から文芸的遺産をたどる
丹波杜氏 酒造り唄鑑賞会
丹波青磁 篠山藩窯 王地山焼 復興30周年記念事業
2019年、四館のお正月
黒岡春日神社の祭礼を見る【現地見学会】
春日神社の祭礼について【講演】
丹波篠山デカンショ館夜間無料入館 および デカンショ小径Cafe
丹波篠山デカンショ館 デカンショ踊りレクチャー
丹波杜氏 酒造り唄鑑賞会 2018
ささやま語り部サークル「ふるさと」によるお話会
丹波杜氏による酒造り唄鑑賞会秋
古典に親しむ古典講座「徒然草を読む」
WooCommerceプラグインを有効化してください