【終了】特別展 初代今村靜斎没後百年 篠山焼二代の物語

特別展は終了いたしました。ご来館ありがとうございました

http://withsasayama.jp/history-museum/

令和4年度歴史美術館特別展「初代今村斎没後百年 篠山焼二代の物語」
今村静斎(本名静治)は、明治23(1890)年、篠山町(現・丹波篠山市)西町に生まれました。若き静斎は、平安鎌倉の昔から今に続く「丹波焼」のすばらしさに感動し、江戸時代の篠山藩主のお庭焼「王地山焼」が廃窯になったことを残念に思い、王地山焼の復興をめざして陶芸の道を志します。京都での修行の後、自宅の庭に窯を築き、「篠山焼」と名付けました。青磁や染付、三島手などの茶陶を多く制作し、中でも、象嵌の技法を取り入れた壺や鉢には優れたものがあります。しかし、大正11(1922)年、32歳で病没。その後、篠山焼が途絶えることを憂いた父源太郎は、66 歳ながら瀬戸で修行を重ねた後、自ら二代目静斎を名乗り、篠山焼を継承しましたが昭和10(1935)年に病没。篠山焼は、わずか20余年で途絶えてしまいました。本年は、初代今村静斎没後百年にあたります。篠山焼の優品の数々と自筆資料を通して、作品作りに心血を注いだ、子と父、二代の静斎の生涯を知っていただく機会といたします。

【主な出展品】初代今村静斎より父への手紙(窯設計図)、象嵌青海波鶴文瓶掛、青海波文角瓶
菊蟹絵茶碗絵、山水船遊図、染付山水文煎茶碗(高橋道八作)

篠山焼創始者・今村静斎の生家―陶々庵 (土日祝のみ見学可能です)
開館時間:10:00~16:00
*開館日は、都合により変更する場合があります。事前にご確認ください。10/15(土)・16(日)は都合により休館。個人ギャラリーですので、訪問される際には十分なご配慮をお願いいたします。
住所:兵庫県丹波篠山市西町64お問合せ:090-7884-6651(今村 俊明氏)
https://to-to-an.com/ メール:tamba@green.ocn.ne.jp

ウォーキングツアー篠山焼に触れるー歴史美術館から陶々菴へ
①歷史美術館
↓ トークギャラリー
②青山歷史村
↓ 篠山焼を使ってのお茶席
 ③陶々菴見学
〇日時
1回目:10月22日(土) →終了いたしました。ありがとうございました。
 2回目:10月29日(土) →終了いたしました。ありがとうございました。
 3回目:11月26日(土) →定員となりました。ありがとうございました。
 いずれも13:00〜15:30※終了時間は予定です。
定員: 1回先着10名まで
集合場所: 歴史美術館
参加費: 1人1500円※トークギャラリー・お茶席・見学に係る参加費用です。(別途歴史美術館・青山歴史村の入館料が必要です)
申込方法:事前申込制
申込締切:定員になり次第、もしくは開催日の2日前
お問い合わせは 丹波篠山市立歴史美術館 079-552-0601まで

入館時間9時〜16時30分(最終日は16時)
休館日 月曜日(祝祭日はその翌日)
入馆料大人500大学・高校生400円 中学・小学生300円
(30名様以上で団体割引あり)
4館通入館券(歷史美術館・篠山大書院·武家屋敷安間家史料館
青山歴史村大人800円 大学・高校生500 中学·小学生350円
[歴史美術館へのアクセス]・JR篠山口駅から神姫グリーンバスで
春日神社前下車東へ徒歩1分・お車でお越しの方は舞鶴若狭自動車道
丹南篠山口Iから東へ約10分(歴史美術館南側専用無料駐車場5台)

新型コロナウイルス感染症拡大により、予告なく期間の変更、臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。歴史美術館では新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しております。詳細はホームページ等でご確認ください。