【篠山城下町巡りのおともに!】4館周辺地図

丹波篠山4文化施設周辺地図が新しくなりました。
ぜひ、4館周遊や城下町巡りのおともにご利用ください。

保護中: 丹波篠山市立歴史美術館所蔵資料の閲覧を希望される方へ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

年間スケジュール

わびさびや~苔玉づくりde 恋活

わびさびや~~ コケモケ 苔玉づくりで恋活‼ 💖
  苔玉づくりで 身も心も癒やしいやされ いと 楽し!!
  ワークショップならでは 本音トークで語り合い
  素敵なお相手 見つけませんか~~

◇開催日時 : 令和7年5月11日(日)13:00~16:00(12:45~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター内
◇対象者  : 30歳くらい~40歳くらいの独身男女
◇募集人数 : 独身男女・各6名(最少催行人数・男女各4名)
     ※最少催行人数に達しない場合は中止
◇募集締切: 4月25日(金)
     ※注意
募集締め切り日以降キャンセルの場合は参加費同額のキャンセル料が発生
◇参加費 : 1000円(当日徴収)
     ※内訳 ティーパーティー代/苔玉材料費含む
◇講師  :植西 恵子氏 兵庫県認定園芸療法士 

◇内 容  :ワークショップ苔玉づくり・トークタイム・フリータイム(ティータイム)
告白カード記入・カップリング発表

令和6年度丹波篠山市立歴史美術館 企画展「新収蔵品展」開催のお知らせ

丹波篠山市には、毎年市内所縁の資料が寄贈され、新たに収蔵されますが、これまで特別展、企画展等のテーマに分類できず、展示する機会のなかった資料がございます。
そこで今回、令和3年から6年度にかけて新たに寄贈されました資料を、ジャンルを問わず紹介し、丹波篠山市に残る文化財の数々をご覧いただきます。 
中でも、歴史美術館が裁判所であった頃の表玄関に掲げられていた「懸魚」は必見です。
丹波篠山市に残る文化財を紹介し、資料を通して丹波篠山市の歴史や文化を知っていただければ幸いです。

開催概要

 企画展タイトル 「新収蔵品展」
 期間      令和7年 3月25日(火) ~ 5月11日(日)
 開館時間    9:00~17:00(最終入館16:30)
 会場      〒669-2322 兵庫県丹波篠山市呉服町53
         丹波篠山市立歴史美術館 第三展示室
 入館料     単券   大人 300円/大高 200円/中小 100円
         4館共通券 大人 600円/大高 300円/中小 150円(~3/31まで)
              大人 900円/大高 500円/中小 300円(4/1~から)
 お問合せ先   丹波篠山市立歴史美術館 TEL:079-552-0601 

【終了】丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館の庭園にございます「丹波水琴窟」は現在、故障いたしております。

再び皆様に美しい音色をお届けできるよう修理いたしております。ご来館の皆様にはご迷惑をおかけいたします。

【お知らせ】篠山城大書院、丹波篠山市立青山歴史村、丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館、丹波篠山市立歴史美術館は、令和7年4月1日㈫からチケットのご購入時にキャッシュレスがご利用可能となります。

既に、各施設の商品販売ではキャッシュレスのご利用が可能です。なお、チケットご購入後の返金・交換はできませんので予めご了承ください。

篠山城大書院臨時休館のお知らせ

令和7年4月1日(火)篠山城大書院は正午から臨時休館いたします。ご迷惑をおかけいたしますがご理解よろしくお願いいたします。

【終了】武家屋敷安間家史料館の「ひなまつり」

武家屋敷安間家史料館では、日本古来の五節句の一つである「上巳の節句」を実施いたします。丹波篠山市所蔵のお雛様や市内旧家に伝わるお雛様と昭和初期の段飾り雛を展示いたします。華やかなお雛様の展示で一足早い春を感じていただけましたら幸いです。

また、館内では「上巳の節句」限定のお抹茶席をご用意いたしております。お菓子によって当日申し込み可能なものと事前予約が必要なものがございます。詳しくは武家屋敷安間家史料館史料館079-552-6933までお問い合わせください。

【大切なお知らせ】丹波篠山市4文化施設4館共通券は令和7年4月1日㈫から価格改定いたします。

【終了】篠山城大書院からのお知らせ

2025年4月1日㈫〜2026年3月31日㈫まで丹波篠山市全域をフィールドとして丹波篠山国際博が開催されます。

その丹波篠山国際博開催に向け2025年2月17日㈪から2月21日㈮まで準備のため篠山城跡内に作業員が立ち入る場合がございます。作業は細心の注意も持っていたします。ご来場の皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。

丹波篠山国際博開催期間中は、丹波篠山市内のどこかで何かが開催されていて、体験や参加することができます。この機会にぜひ丹波篠山市にお越しください。

【終了】篠山城大書院臨時休館のお知らせ

令和7年2月19日㈬篠山城大書院は臨時休館いたします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解よろしくお願い申し上げます。

【終了】恋の季節 到来! 春の恋活セミナー

あなたの未来、応援します♡

グッとレベルアップしませんか
今、やるべきコト!
誰にも聞けない、あれこれ
プロの講師がアドバイス
~自分を知り好感度アップ~
カップリングあり

◇開催日時 : 令和7年3月16日(日)13:00~16:00(12:50~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター内 カフェ&多目的ルーム2・3
◇対象者   :独身男女(りんぐ会員優先)
      ※申込者多数の場合は抽選となります。
◇募集人数 : 独身男女・各10名
◇募集締切:~2月28日(金)
◇参加費 :無料
◇内 容  : 異性との会話術・身だしなみ、悩み相談など
◇講師 :松尾やよい氏(夢こらぼ主宰)

【終了】篠山城跡埋門工事のお知らせ

令和7年1月8日㈬から令和7年2月18日㈫まで埋門仮設階段設置のため工事を実施いたします。工事期間中埋門は通り抜けできません。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力お願いいたします。

【終了】謹 賀 新 年

明けましておめでとうございます。丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・武家屋敷安間家史料館)を本年もよろしくお願い申しあげます。お正月は2日(木曜日)から開館いたしております。

【終了】歴史美術館臨時休館のお知らせ

館内照明工事のため、以下の日程で臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
なお、篠山城大書院、武家屋敷安間家史料館、青山歴史村の3館は通常通りご見学いただけます。

日程 令和7年 1月7日(火)~1/10(金)
お問合せ 歴史美術館 TEL:079-552-0601

【終了】本年もご愛顧ありがとうございました。

丹波篠山市4文化施設は、12/25(水)~1/1(水)まで年末年始休暇となります。本年もたくさんの皆様とお出会いすることができました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年始は、令和7年1月2日(木)から開館いたします。

【終了】丹波篠山市武家屋敷安間家史料館でお正月あそび

カルタ、双六、折り紙、コマ工作、竹馬、けん玉、羽根つきなど昔なつかしい玩具を無料で貸し出します。家族団らんのお正月をお楽しみください。

【終了】丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館「人日の節句」

武家または武士のお正月の迎え方、また、丹波篠山ならではの正月にかかわる風習を展示や映像にてご紹介いたします。

【終了】篠山城大書院で書初め

丹波篠山市のシンボル、篠山城大書院の「虎之間」で開催いたします。新たな気持ちで一年の目標をしたためませんか。書道家岩本藍先生によるご指導が受けられます。

令和7年1月2日(木) 11:00~15:00 ※お昼休憩は講師が不在にいたします。

【終了】11/17(日)は、関西文化の日

令和6年11月は11/3文化の日に引き続き関西文化の日も無料入館を行います。この機会にぜひ!

【終了】第15回いざ出陣!篠山城戦国祭

【終了】第15回いざ出陣!篠山城戦国祭

【終了】第15回いざ出陣!篠山城戦国祭

いざ出陣!戦国祭も15回目を開催する運びとなりました。今年も皆様に楽しんでいただけるコンテンツを新たに設けております。初めての方もリピーターの方もぜひお越しください。

令和6年11月10日㈰10時から16時まで

◆甲冑着付け・打掛着付け・忍者着付◆播磨屋先生による家紋鑑定◆甲冑師時さんの甲冑揃い踏み展◆この日限りのクイズラリー「篠山城大書院密書(みっしょ)!」楽しく大書院の歴史が学べます◆篠山城大書院で初の公演「鼓篠組(こじょうぐみ)」は迫力満点間違いなし!◆当日二の丸庭園は飲食可能です。戦国ショップで特別販売する市内お米屋さん阪本屋さんの戦国焼きおにぎりや篠山鳳鳴酒造の酒粕を使った粕汁の販売を行います。秋の一日を篠山城大書院でお楽しみください。

丹波篠山市 結婚相談室 輪~りんぐ~「ここから始まる ふたりのX’masヒストリー」

 ここから始まる ふたりのX’masヒストリー

◇開催日時 : 令和6年12月14日(土)13:00~16:00(12:50~受付)

◇開催場所 : 丹波篠山市民センター2F催事場

◇対象者  : 25歳~39歳くらいの独身男女

◇募集人数 : 独身男女・各10名(最少催行人数・男女各6名)

      ※最少催行人数に達しない場合は中止

◇募集締切: 12月4日(水)

      ※募集締め切り日以降キャンセルの場合は参加費同額のキャンセル料が発生

◇参加費 :500円(当日徴収)

◇内 容  :トークタイム・フリータイム(ティータイム)・告白カード記入

カップリング発表

丹波篠山市4文化施設4館めぐりの地図

丹波篠山市4文化施設秋のイベント盛りだくさん!

丹波篠山市立歴史美術館の令和6年特別展をはじめこの秋のイベントが盛りだくさんです。丹波篠山市4館めぐりをお楽しみください。

【終了】令和6年11月は無料入館が2度!

令和6年11月3日(日祝)文化の日と令和6年11月17日(日)関西文化の日は、丹波篠山市4文化施設(丹波篠山市立歴史美術館・丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館・丹波篠山市立青山歴史村・篠山城大書院)が無料でご入館いただけます。すべての入館者が対象です。お得な機会に是非ご鑑賞ください。

無料入館に関するお問い合わせは篠山城大書院079-552-4500まで

【終了】お茶会「おまっ茶で おもてなし」

篠山城大書院では今や恒例のイベントとなりました篠山城大書院でのお茶会「おまっ茶でおもてなし」は、今年で12回目を迎えます。今年度も兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 生活文化部茶道部門の部員の皆様にご参加いただきます。
  お殿様も味わったであろう篠山城大書院の空間で地元高校生によるお点前をぜひお楽しみください。

 令和6年10月26日(土)11時開始(販売20席分が終わり次第、終了)

篠山城大書院 虎之間

協力/兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 生活文化部茶道部門

一席600円(抹茶・和菓子付き)入館時(入館料別途)にお茶席券をご購入下さい。

【終了】古典講座「源氏物語と和歌」開催のお知らせ

源氏物語の作中に登場する和歌を中心に、青山歴史村に所蔵している『源氏
物語忍艸』、『紫式部家集』を交えた講座を開催します。
ストーリーに注目が集まりやすい源氏物語。作中に登場する和歌に着目し、より深く源氏物語の世界に触れてみませんか?
また、当日限りで版木館の一部に青山歴史村所蔵の源氏物語関連史料を展示し、中西健治先生のギャラリートークと史料を合わせてお楽しみいただけます。

開催概要

講演名    「源氏物語と和歌」
日時     令和6年 10月12日(土) 13:30~15:00(終了予定)
会場     丹波篠山市立青山歴史村 丹波篠山デカンショ館シアター室
定員     20名
申し込み方法 電話 青山歴史村(079-552-0056)