第72回デカンショ祭開催のため、堀への転落防止に城内へ上がるルートの一部が閉鎖されます。それに伴い、以下の期間で埋門を閉門いたします。期間中、埋門の通り抜けはできませんのでご注意ください。ご来城を予定されておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
期間:8/13(水)~8/17(日)まで
※期間は変更となる場合がございます。
第72回デカンショ祭開催のため、堀への転落防止に城内へ上がるルートの一部が閉鎖されます。それに伴い、以下の期間で埋門を閉門いたします。期間中、埋門の通り抜けはできませんのでご注意ください。ご来城を予定されておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
期間:8/13(水)~8/17(日)まで
※期間は変更となる場合がございます。
たまにはイイんじゃな~い ゲーム感覚で~
脳トレ・恋トレの あとは マッチング !!
おもしろおかしく 和気・あい~愛
コミュ力UPで 恋活💛!!
◇開催日時 : 令和7年10月5日(日)13:00~16:00(12:45~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター 内 多目的ルーム 2・3
◇対象者 : 独身男女
◇募集人数 : 独身男女・各8名~(りんぐ会員優先)
☆申し込み者多数の場合は抽選(最少催行人数・男女各6名)
◇募集締切: 9月19日(金)
◇参加費 :無料 (ドリンク/プチお菓子付き)
◇講師 : 地藤 晴美氏 コミュニケーション麻雀ボランティア 『笑・あかり』代表
◇内容 :セミナー&マッチング・フリータイム・告白カード記入・カップリング発表
今年度も、デカンショ祭の開催に合わせてデカンショ踊りレクチャーを開催いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
【開催要項】
〈8/15〉
①丹波篠山デカンショ節保存会による
デカンショ節生演奏、踊りレクチャー
時間:13:30~14:00
②青山歴史村スタッフによるデカンショ踊りレクチャー
時間:16:30~17:00
〈8/16〉
①青山歴史村スタッフによるデカンショ踊りレクチャー
時間:16:30~17:00
各回定員:10名(先着順)
体験料:無料(別途入館料が必要)
【予約方法】
電話:079-552-0056 または
メール:aoyama☆withsasayama.jp までご連絡ください。
※☆を@に変更してください。
令和7年 8月15日(金)、16日(土)は、第72回丹波篠山デカンショ祭開催のため鉄門の閉門時間が変更となります。
○閉門時間
18時
周辺が花火打ち上げ会場となるため18時以降お城への一般の方の立ち入りはできません。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、100名城スタンプも18時以降は押印できません。
周辺も混雑いたしますので、押印を希望される方は早めの来城をおすすめいたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
日時: 8/24(日)【所要時間:1時間程度】
男性:13:00〜女性:15:00〜
※合同での説明となりますので、お時間までにご来場ください。
場所: 丹波篠山市民センター研修室1・2
〒669-2321 兵庫県丹波篠山市黒岡191
予約締切: 8/21(木)まで
持ち物:顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
出張登録会はこんな方におすすめ
はばタン会員として活動したい、もしくは活動を検討中の方
はばタン会員として本登録済みで、WEB面談がまだの方
※出張登録会に参加すると、ZOOMによるWEB面談は不要です。
ひょうご出会いサポートセンター
月・木・金 12:30〜19:30/土・日 10:00〜17:00(休館日:火曜・水曜・祝日·年末年始)
電話:050-1790-2805 メール:info@habatan-hyogo.jp
ご予約は こちらから
熱中症対策のため、下記の日程で一部体験の受付を停止いたします。
体験を計画されておりました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。
■期間 令和7年 7月1日(火)~8月31日(日)
■受付を停止する体験 ・甲冑着付体験
・打掛着付体験
丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院・青山歴史村・安間家史料館・歴史美術館)では、ひょうごプレミアム芸術デーを開催いたします。令和7年7月13日(日)は、丹波篠山市4文化施設に無料でご入館いただけます。この機会にぜひお越しください。
丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院・丹波篠山市立青山歴史村・丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館・丹波篠山市立歴史美術館)で対応できる内容は上記の通りです。詳細は各館までお問い合わせください。
季節の節目である節句は、無病息災・豊作・子孫繁栄などを願い季節に応じた食べ物を食すことで邪気を払います。また、古来から日本人が培ってきた季節を乗り切る知恵などご紹介いたします。
昨年度に続き「竹あかり」として館内や庭園にライティングオブジェを
配置し、夜の開館を行います。雰囲気の違う武家屋敷をお楽しみください。
本事業では、昨年度に引き続き竹明かりオブジェを市内味間地区まちづ
くり協議会からお借りし実施します。この時節限定の抹茶菓子をご用意しております。是非ご予約ください。数に限りがございますお早めに。
会期:令和7年7月2日㈬から令和7年7月8日㈫まで
場所:丹波篠山市立武家屋敷安間家史料館
お問い合わせ先:電話079-552-6933
シューベルティアーデたんば 篠山街角コンサート「アンデスから篠山に吹く風」開催のため、令和7年 5月17日 12:00~から青山歴史村は臨時休館いたします。
12:00時以降は館内をご見学いただくことができません。ご了承ください。
なお、当日9:00~11:59までは、通常通り館内をご覧いただけます。
お問合せ 青山歴史村(079-552-0056)
明日、5月9日(金) 午前中埋門周辺での草刈り作業が行われます。
お客様の安全確保のため、作業中は埋門を閉門いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。なお、作業終了後は通常通り開門予定です。
明日も、皆様のご来館をお待ちしております。
夏恋💖七夕に想いをはせて恋活 !!
キラめく 流るる星みつめ
心トキめく 恋がしたい。。。
りんぐが恋のあと押し!!
恋結んで 縁つなぐ。。。
ステキな出会いがありますように~
◇開催日時 : 令和7年7月6日(日)13:00~16:00(12:45~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター内
◇対象者 : 25歳くらい~35歳くらいの独身男女
◇募集人数 : 独身男女・各10名(最少催行人数・男女各6名)
※応募者多数の場合は抽選
◇募集締切: 6月20日(金)
※募集締め切り日以降キャンセルの場合は参加費同額のキャンセル料が発生
◇参加費 :500円(当日徴収)
◇内 容 : 自己紹介・トークタイム・七夕飾りつけ・フリータイム(ティータイム)
告白カード・カップリング発表
庭園には鯉のぼりや流鏑馬に因んだ的当てゲームなどで楽しんでいただけます。5/5(月)㊗子どもの日は、武家屋敷に甲冑隊が登場!。また、5/5(月)㊗こどもの日は、小・中学生無料入館です。
4/26(土)~5/11(日)の期間で甲冑揃い踏み展を開催いたします。
令和5年3月 時本氏より丹波篠山市へ寄贈いただいた、特殊紙製手作り甲冑及びご所有の手作り甲冑を、篠山城大書院 虎之間に展示いたします!
また、甲冑揃い踏み展に初展示の甲冑もございます。細かなところまでこだわりの詰まった甲冑をぜひご覧ください。さらに展示されている甲冑の前で記念写真も撮影いただけます。
皆様のご来城、お待ちしております!
わびさびや~~ コケモケ 苔玉づくりで恋活‼ 💖
苔玉づくりで 身も心も癒やしいやされ いと 楽し!!
ワークショップならでは 本音トークで語り合い
素敵なお相手 見つけませんか~~
◇開催日時 : 令和7年5月11日(日)13:00~16:00(12:45~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター内
◇対象者 : 30歳くらい~40歳くらいの独身男女
◇募集人数 : 独身男女・各6名(最少催行人数・男女各4名)
※最少催行人数に達しない場合は中止
◇募集締切: 4月25日(金)
※注意
募集締め切り日以降キャンセルの場合は参加費同額のキャンセル料が発生
◇参加費 : 1000円(当日徴収)
※内訳 ティーパーティー代/苔玉材料費含む
◇講師 :植西 恵子氏 兵庫県認定園芸療法士
◇内 容 :ワークショップ苔玉づくり・トークタイム・フリータイム(ティータイム)
告白カード記入・カップリング発表
丹波篠山市には、毎年市内所縁の資料が寄贈され、新たに収蔵されますが、これまで特別展、企画展等のテーマに分類できず、展示する機会のなかった資料がございます。
そこで今回、令和3年から6年度にかけて新たに寄贈されました資料を、ジャンルを問わず紹介し、丹波篠山市に残る文化財の数々をご覧いただきます。
中でも、歴史美術館が裁判所であった頃の表玄関に掲げられていた「懸魚」は必見です。
丹波篠山市に残る文化財を紹介し、資料を通して丹波篠山市の歴史や文化を知っていただければ幸いです。
企画展タイトル 「新収蔵品展」
期間 令和7年 3月25日(火) ~ 5月11日(日)
開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
会場 〒669-2322 兵庫県丹波篠山市呉服町53
丹波篠山市立歴史美術館 第三展示室
入館料 単券 大人 300円/大高 200円/中小 100円
4館共通券 大人 600円/大高 300円/中小 150円(~3/31まで)
大人 900円/大高 500円/中小 300円(4/1~から)
お問合せ先 丹波篠山市立歴史美術館 TEL:079-552-0601
再び皆様に美しい音色をお届けできるよう修理いたしております。ご来館の皆様にはご迷惑をおかけいたします。
既に、各施設の商品販売ではキャッシュレスのご利用が可能です。なお、チケットご購入後の返金・交換はできませんので予めご了承ください。
令和7年4月1日(火)篠山城大書院は正午から臨時休館いたします。ご迷惑をおかけいたしますがご理解よろしくお願いいたします。
武家屋敷安間家史料館では、日本古来の五節句の一つである「上巳の節句」を実施いたします。丹波篠山市所蔵のお雛様や市内旧家に伝わるお雛様と昭和初期の段飾り雛を展示いたします。華やかなお雛様の展示で一足早い春を感じていただけましたら幸いです。
また、館内では「上巳の節句」限定のお抹茶席をご用意いたしております。お菓子によって当日申し込み可能なものと事前予約が必要なものがございます。詳しくは武家屋敷安間家史料館史料館079-552-6933までお問い合わせください。
2025年4月1日㈫〜2026年3月31日㈫まで丹波篠山市全域をフィールドとして丹波篠山国際博が開催されます。
その丹波篠山国際博開催に向け2025年2月17日㈪から2月21日㈮まで準備のため篠山城跡内に作業員が立ち入る場合がございます。作業は細心の注意も持っていたします。ご来場の皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
丹波篠山国際博開催期間中は、丹波篠山市内のどこかで何かが開催されていて、体験や参加することができます。この機会にぜひ丹波篠山市にお越しください。
令和7年2月19日㈬篠山城大書院は臨時休館いたします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解よろしくお願い申し上げます。
あなたの未来、応援します♡
グッとレベルアップしませんか
今、やるべきコト!
誰にも聞けない、あれこれ
プロの講師がアドバイス
~自分を知り好感度アップ~
カップリングあり
◇開催日時 : 令和7年3月16日(日)13:00~16:00(12:50~受付)
◇開催場所 : 丹波篠山市民センター内 カフェ&多目的ルーム2・3
◇対象者 :独身男女(りんぐ会員優先)
※申込者多数の場合は抽選となります。
◇募集人数 : 独身男女・各10名
◇募集締切:~2月28日(金)
◇参加費 :無料
◇内 容 : 異性との会話術・身だしなみ、悩み相談など
◇講師 :松尾やよい氏(夢こらぼ主宰)
令和7年1月8日㈬から令和7年2月18日㈫まで埋門仮設階段設置のため工事を実施いたします。工事期間中埋門は通り抜けできません。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力お願いいたします。
明けましておめでとうございます。丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・武家屋敷安間家史料館)を本年もよろしくお願い申しあげます。お正月は2日(木曜日)から開館いたしております。
WooCommerceプラグインを有効化してください