ステージ部門の申込書はこちらからダウンロードできます。右クリックして保存してください。
参加を希望される団体様は、以下の開催要項をご覧いただき、参加申込書を提出してください。(締切10月10日金曜)
また、市民センターまつり全体の説明や場所決めを行うため、「説明会&セミナー」を予定していますので、参加団体の皆さまは、参加をお願いいたします(各団体1,2名)。
なお、この案内をもって「説明会&セミナー」連絡とし、あらためての案内及び出欠確認はしませんので、ご対応ください。
【第14回丹波篠山市民センターまつり説明会&セミナー】
11月30日(日) 10:00-11:15 @丹波篠山市民センター2F多目的ホールほか
10:00~10:30 セミナー(テーマ:未定)
10:30~10:45 市民センターまつり説明会(詳細説明、全体質疑応答)
10:45~11:15 分科会(場所決め、質疑など)
注)参加費(出店料)を集金します(1ステージ/1ブース1,000円)
【第14回丹波篠山市民センターまつり開催要領】
主 催:丹波篠山市民センターまつり実行委員会
後 援:丹波篠山市・丹波篠山市教育委員会
事 務 局:一般社団法人 ウイズささやま (丹波篠山市民センター内)
日 時:令和7年12月14日(日)9:00 ~ 15:30(例年より30分繰り上げ)
<準備>12/13 12:00~12/14 9:00 <片付け>12/14 15:30~17:00
参加団体は、ゆり園駐車場利用(予備:よし池公園・ささやま医療センター)
(市民センター駐車場での荷物の積み下ろし後、すみやかに移動する)
目 的:活動団体が一同に集い、発表・展示等の場をもつことで、丹波篠山市民及び活動団体相互の親睦を図り、丹波篠山市の発展に寄与する。
場 所:丹波篠山市民センター全館(丹波篠山市黒岡191 TEL:079-554-2188)
参加資格:① 丹波篠山市民プラザ登録団体
② 丹波篠山市民センター定期利用団体(使用実績:年6回以上)
③ 丹波篠山市、丹波篠山市内まちづくり協議会、市内小・中・高校など
参 加 費:1,000円(1ステージあたり/1ブースあたり)
申込締切:令和7年10月10日(金) ※締切厳守のこと!!
【各部門の詳細】 ( )内は使用場所
① ステージ発表部門(2F多目的ホール) 発表順は別途決定
② 食部門(調理室+市民ギャラリー)
食品衛生法を遵守すること、パネル利用は1枚とする
1団体1ブース(1.8m幅)のみ(但し、奥行き1.8mの利用可)
③ バザー部門(2Fホワイエ+周辺)
1団体1ブース(3.6m幅)
④ 展示部門(場所:2F多目的ホール、2F催事場1,2)
1団体1ブース(3.6m幅)
⑤ ワークショップ部門(場所:2F催事場1,2、1F多目的ルーム1,2,3)
ブース広さは内容により個々に設定
⑥ 展示&ワークショップ部門(④展示と同様)
その他部門分けが難しい場合など、個々に相談に応じます。
【会場設営お手伝い募集】(前日12/13(土) 9:00~11:00)
前日9:00から、会場設営(場所決め/パネル設置)を行います。
作業していただける方を募集します。申込書に記入欄あり。
(準備で来られた方は、パネル設置終了後、すぐに自ブースの準備が可能になります)
同様に、片付け(特にパネル移動)のお手伝いをしていただけると助かります。