5日間、ツアー中に滞在する宿は、いわゆるホテルとも旅館とも違います。江戸時代に栄えた古い商家や旅籠を改装した城下町の宿、茅葺の屋根が特徴的な農村地域の古民家宿。どの宿も建てられてから100年以上もの時間を過ごしてきました。『暮らすように泊まる』ことで丹波篠山での生活の一端を追体験してみてください。
田舎民宿うめたんFUJI
丹波篠山の最奥・大藤集落の小さな丘の上に立つ古民家の宿。山と田園を挟む静かな谷でのんびり過ごせます。オーナー同居型でジビエ料理を中心とした地域食材を使った手料理と地酒やクラフトビールを提供。丹波篠山の里山の魅力が五感で楽しめます。







〒669-2611
兵庫県丹波篠山市大藤65−3
電話: 090-8450-8602
Oito ゲストハウス
丹波篠山の城下町の一角、うなぎの寝床と呼ばれるまち並みが続く河原町妻入商家群。篠山城築城の際に造られた古い町並みで、江戸時代の佇まいを偲ぶことができます。かつての篠山の商業の中心で、約600mにわたり「妻入」という建築様式の商家が軒を連ねています。
oitoゲストハウスは、この美しい街並みに佇む、江戸時代末期からある約200年の古い町屋を出来る限りそのままに再現し、こだわりの民藝の品々に囲まれながら、まるで民藝館に宿泊しているような気分にもさせてくれる宿です。宿の入り口部分は純喫茶になっていて、朝食から夜のBAR営業まで、宿泊される旅行者と地元の人々が交わる憩いの場となっています。








〒669-2325
兵庫県丹波篠山市河原町186番地
電話:070-8594-2748
森の風土
旧宿場町で江戸時代は旅籠の連なる街道として賑わっていた福住の街道沿いにある宿。茅葺きを葺き替え、日本の原風景そのまんまの古民家を生き返らせた宿。オーナーの森田さんがそんな昔ながらの家に風❨旅人❩と土❨地域❩が交わるようにと名付けたそうです。囲炉裏で餅を焼いたり、庭でのんびりできます。





〒669-2512
兵庫県丹波篠山市川原194
電話: 090-5885-9713
Imperial Villa 御用邸篠山
篠山城からまっすぐ北。街の中心部からほど近くにありながらも、里山の風景に囲まれたのどかな場所です。一棟貸しなので、他のお客様に気兼ねすることなく、広々とした建物内を自由に使っていただけます。豊かな自然を体感しながらも、丹波篠山の各方面へのアクセス便利なお宿です。








〒669-2367
兵庫県丹波篠山市熊谷321
電話:079-506-1869
農家民宿 DEN
丹波篠山の城下町から車で約20分、静かな里山風景が広がります。築150年の古民家の縁側に座ってぼーっと過ごすのがおすすめです。朝は庭に遊びに来る鳥の声で目が覚めます。運が良ければ朝霧の幻想的な風景にも出会えます。田舎の親戚の家に遊びに来たような気分で、なんにもしない時間を楽しむ宿。一日一組、縁側付きの二間続きのお部屋にご滞在いただきます。





〒669-2614
兵庫県丹波篠山市小倉342
電話:070-3849-9481
古民家ゲストハウス やまぼうし
築100年を越える古民家を改装し、昔の趣きを残しながらも、快適な滞在が出来るゲストハウスです。庭のシンボルツリーは見事な「やまぼうし」の木。
ピザ窯やバーベキューでのお庭を使ってアウトドアな滞在も楽しんでいただけます。
貸切ドッグランを併設し、家族同様、大切な愛犬も一緒にお過ごし頂けます。
どこかなつかしい日本の田舎を体感できる宿、丹波篠山の大自然を心とからだで感じれる場所です。









〒669-2601
兵庫県丹波篠山市中459-2
電話:090-7766-3535