|
篠山藩主青山家に伝来した諸史料を公開展示
|
青山歴史村は、「桂園舎」と名付けられた建物を中心にして、3棟の土蔵と旧澤井家長屋門から成っています。
版籍奉還後、青山家の別邸として建てられえたもので、藩政文書とともに、青山家ゆかりの品々や
篠山藩校「振徳堂」の蔵書などを所蔵しています。
昭和62年(1987)から青山歴史村として一般公開されていましたが、平成10年(1998)に歴史村を管理していた財団法人青山会から
篠山市に全資産をご寄付いただいたのを契機に、改めて青山歴史村として整備。
伝来品・蔵書の保存を図るとともに、調査研究にもご活用いただける諸史料を所蔵しております。
|
・青山歴史村 棟別面積
棟別 | 延面積(u) |
桂園舎 | 490.71 |
長屋門(旧澤井家) | 54.45 |
土蔵北側二棟(書籍・文書蔵) | 89.10 |
土蔵南側一棟(展示館) | 84.15 |
庭 ほか | 2184.282 |
総面積 | 2902.692
|
・主な収蔵品一覧
所蔵品 | 概要 |
旧澤井家長屋門 | 篠山市指定文化財 |
明治維新藩政始末略 | 篠山市指定文化財 |
篠山藩政関係の印判・廃藩直後の印判 | 篠山市指定文化財 |
篠山城石垣修理伺いの図面(寛延4年) | 篠山市指定文化財 |
青山文庫(和漢書) | 篠山市指定文化財 |
丹波篠山藩「青山家」古文書 | 篠山市指定文化財 |
|
|
CONTENTS
青山家のこと
歴史村について
見どころ
展示物のご案内
刊行物のご案内
丹波篠山観光案内所 TEL:079-552-3380
篠山口駅観光案内所 TEL:079-590-2060
丹波篠山市役所 観光課 TEL:079-552-1111
丹波篠山観光協会 TEL:079-506-1535
観光パンフレット
|